午前中大和町の一番奥の集落に配車された新しい消防車の入魂式。標高は一番高いが気温は一番低い?
日が当たっているので辛うじて居られるが、間もなく吹き始めた風がほっぺたに刺さる。
冷たいなんてーもんじゃない。
完全防備で、背中と足にホッカイロを貼ってあるけど、暖かいのはその部分だけ。なんちゅう寒さだ。 そして午後からは勝沼の等々力地区の入魂式。
そしてそして23日には菱山第4部で。
お飾り園主のグウタラぶりを惜しみなく公開していきます。
今朝はこの冬初めての雲海発生。多分。
てな思いにふけっている時間はなくて、今日はヤフオクで買ったバイクを引き取りに軽トラで新宿へ。



七品目は『雪カブのぬか漬け』 写真省略。



頭の中ではついついこんな景色に置き換えてしまっていた。
ほんでもって営業内容は去年に引き続き、仙人カレーこと鹿肉のワインカレーと鶏肉のワイン煮という定番料理。
昨日のNHKのニュースでも入田さんに紹介されましたが、仙人カレーは元々我が家の農業体験者のためのスペシャル賄い料理として作ったもの。おかげさんで評判になったことに気を良くしてイベントに出店するようになったものの、なんか自分の中では複雑な気持ちが大きくなってきてしまいました。
今朝は凍えるかと思った。
悪夢の事故から2ヶ月とちょっと。
ぶどう祭りの前夜、応援隊の先発隊4名とカレーの仕上げ。
昨夜からぶどうまつりの仕込み開始。