2010/03/23

百人力

今日は思いがけず強力な助っ人を得て、生食用のぶどう苗をたくさん植えた。
再来年くらいから8月の品種が少しずつ増える予定。
うまく育ってくれよ~。

さて、散歩中に見つけたぶどうのような花。 調べたらキブシというらしい。

2010/03/22

春の嵐去って

昨日の春の嵐が去り、今日は昨日の黄砂もきれいになくなり久々にクリーンな甲府盆地。
勝沼ぶどう郷駅周辺の甚六桜も日当たりの良いところから花がほころびだした。正式には(って誰が認定するのか知りませんが)今週末辺りに開花かな?
畑では命の水が溢れている。北海道辺りでは白樺の樹液を飲んだりもするようだけど、ぶどうの発芽水は化粧水に使われる。
数年前はこれでコーヒーやお茶を入れてみたり、焼酎を飲むためにロックアイスを作ってみたりもしたっけ。
それにしても春になって根っこが吸い上げたこの水がぶどうの樹の体内に充満すると萌芽の準備なんだけど、生命の神秘だよなぁ。

2010/03/20

じゅうたん

散歩がてらに畑周り。
デラウエアの畑に行ったら畑半分紫のじゅうたん。
ホトケノザが満開。 雑草だけど結構好きなんだよね、この花。
約2ヶ月も家を空けたせいか、最近、目に入るものが実に新鮮だ。
昨日は久々の赤い夕焼け。 茜色の背景に南アルプスが浮かび上がる。
山入端の濃いオレンジ色から天空の藍色に繋がるグラデーションがすきなのよねん。
ふと上空に目をやると、UFOかと思わせる小さい小皿のような月が浮いている。
この景色、ホント見てて飽きない。

2010/03/19

はるのにほひ

石灰硫黄合剤。
ぶどうの芽が萌芽する前に行う最初の防除。樹がまだ寝ている間にするので休眠期防除という。
越冬した病原菌をこれでやっつけるのだ。
この硫黄の臭いが漂うと、これまた春が来たなぁと思うのである。
おいらがこの春はベンチスタートなので親父がめいっぱい張り切っているが
張り切りすぎて農繁期を前にして息切れしなきゃいいが・・・
寄る年波には勝てないのだよ。

2010/03/17

春だなぁ

水温む春。
散歩していたら、久々に水の中に見つけたニョロニョロ。
こんなの見たのは三十年ぶりくらいだろうか。
蛙の卵。
あと1ヶ月もすればおたまじゃくしになって・・・
そして2ヶ月もすればゲロゲロ鳴き出すんだろうなぁ。
そして畑の中ではオオイヌノフグリが小さなかわいい花が咲き乱れています。名前はいまいちだけど、この花好きなんだよなぁ。

2010/03/10

どっか~ん!

いやいやいや久々にどっちゃり降ってくれちゃいました。
うちの庭で30cm。完全に雪国。
ぶどうの樹の上にもたっぷり積もりました。
何年ぶり?
でも残念なことに、雪かき大好き人間なのにあたいは腹に力入らないから作業できず。
今年は雪が少ない冬かなぁと思っていたらここへ来てドカン。
雪が多い年は畑に十分な水分が染み込むから、春の芽吹きもいいし いいぶどうが採れるとはよく言われているけど このところシトシト雨は降っていたもののちと物足りなかっただけに これでかなり期待大。
この後お天気が良くなることも嬉しいね。
お湿りは嬉しいけど雪解けが遅れると畑の作業もできないからね。
一冬に2,3回はこの白い景色を見るのがいいね。

2010/03/09

冬に逆戻り

冬を通り越したつもりだったんだけど、また冬に逆戻り。
昼前からの雨は2時過ぎには雪に変わり、2時間後には辺り一面真っ白。
6週間自宅にいなかったから、自分にとっては今年初めての雪景色。
が、しか~し、この寒さが傷口に凍みるぜ。