2009/01/30

昨夜は昨年11月にブルゴーニュとシャンパーニュのワイナリー巡りをしてきた方の報告会を兼ねたワイン会。 

飲んだワイン。  久し振りのおフランスワイン。
1.ブリュット・ロゼ NV / パトリス・マルク / シャンパーニュ

2.ボランジェ・スペシャルキュベ NV / ボランジェ / シャンパーニュ
3.シャブリ 2005 / デニ・ポミエ / シャブリ

4.ジュヴレ・シャンベルタン 2005 / ドルーマン / コート・ド・ボーヌ
5.モレ・サン・ドニ V・V 2005 / アラン・ジャニアール / コート・ド・ニュイ

   ブルゴーニュの赤ワインは意外と軽くてススススーーーーーっと喉を降りていきました。

2009/01/28

いざ!いざいざいざ!


さぁ、いよいよ今週末に控えたイベント本番に向けて菱山の野菜たちが旅立った。ウマ   

明日からマスダマジックにかけられて仕込みが始まる。  

どんな魔法がかけられるのかメチャメチャ楽しみなのだ。  

さて、これからまだまだ準備の追い込み。 

 35名のお客様には思い切り楽しんでいただかなくちゃ。手(チョキ)

2009/01/24

暖かいからなぁ・・・


私の記憶が確かならば、1月の内に蕾が膨らんできたのは記憶がない。

だいたいいつも2月上旬だったような・・・。

暖冬っちゅことなんだなぁ・・・。

2009/01/15

今夜の夜景は一段ときれい

今夜は月が隠れているせいか、盆地の夜景が一段ときれいです。
今日は解説付き大判写真です。

今夜は見ることができませんが、満月の夜は月明かりに照らされた南アルプスも格別です。

毎晩この夜景を見ていると視力が落ちません。

2009/01/12

菱山の野菜














菱山は粘土質土壌。 

粘土質で育った根菜は特に旨いと言われる。 
とはいっても、本当に粘土の中で育っているわけじゃないけどね。 
粘土層の上に真土の層があって、そこを耕してかき混ぜると程よく粘土層が絡む。 
そういう土壌。 

そして・・・ 

ジャガイモのうまさは折り紙つき。 
にんじんは市販の柔らか土壌で育ったものと較べて香りが強い。 
ごぼうもしかり。 


31日のメニュー作りのための野菜サンプル集め。 
結構みなさんいろんな野菜をつくってるなぁ・・・ 
聖護院かぶら、赤カブ、玉ねぎ、赤ネギ・・・ 
ほうれん草など葉物やさいだってたくさんある。 

さ~て、これらの野菜にマジックがかけられると・・・ 
一体どんな料理が生まれてくるのか。 

ウヒョヒョー、楽しみ~。 

ヤーコンてどんな味がするんだろう。

2009/01/09

初雪そして・・・













天気予報が大当たりでした。
今年の初雪は積雪3センチというところ。
ただ、午前中で上がるかと思ったのに結局みぞれ混じりで夜まで降り続きました。


そしてそして・・・
31日に日本橋のレストランで開催するイベントは、
好評につき、募集開始わずか3日で当初の定員25名に早くも達し、本日さらに10名の枠を追加したとのこと。
嬉しいですねぇ。
さて、マスダマジックでどんな食材がどんな料理に化けるか、メチャメチャ楽しみです。
http://hishiyama.net/hishiyamazanmai.htm

2009/01/02

やっぱり富士山はいいなぁ・・・













今日は急遽、両親&姉貴夫婦と河口湖にある友人のそば屋襲撃を計画。 

姉貴夫婦は、というか義理の兄貴は富士山マニアなので、お天気がいいからと写真を撮るために早々に出発。 
俺と両親は少し送れて出発。 やっぱり俺もできれば写真撮りたかったので早く出た。 

御坂峠を下り始めたら最初の絶景ポイントで見事な富士山が目に飛び込んできた。 
思わず右にハンドル切って、展望台で最初の撮影。 
山に雲一つないきれいな富士山。こんな富士山見たの久々だ。 

そして次に大石公園。 
河口湖越しの富士山はいつ見てもいいね。 
逆行で東側の雪渓が輝いて見える。 

あえて太陽を入れてみたり隠してみたり。 


そしていよいよ目的のそば屋へ。 
久しぶりの本格的なそば屋ということで、あれもこれも、目が食いたくなっちゃってどうしようもない。 
みんなで少しずつ・・・のつもりが、料理がきてみたら、あれぇ? 
小食家族には結構きつかったぁ。 
どの料理も美味くて大満足!


そしてまた姉貴夫婦とは別れて、そのまま直帰しようかと思いつつ、 
せっかくこんなに富士山がきれいなら・・・と車を今度は逆方向の山中湖方面へ。 
久しぶりに三国峠に向かう。 

ここの富士山もいいね。 

ということでだ~いまんぞくの1日でございました。

なんだかすごくお正月らしいお正月してるなぁ。