
この時期になるとどこからか現れる沢がにくん。
一年ぶり? ま、とりあえず久しぶりジャン。
カメラを向けると一生懸命逃げる逃げる。 その足の速ぇ~こと。
こんなとこをうろうろしてると、親父に踏み殺されちもうぞ!
ということで、捕まえて庭の前のせぎへ。

この景色になると、どーーーーーーっと安堵感。
かなり体力的にもきついけど、緑色の世界で仕事しているので適度に癒されているかもね。

おーっと!順調に萌芽している。
写真は高接ぎと言って、既に棚に広がった枝に別の品種の穂を接ぐ方法。
この木は、台木に1種類目の品種があって、それに新品種を接いでいるので1本の木が3品種のぶどうで構成されていることになる。
この木の元々の新梢に接ぐこと10本。ほぼ全部が萌芽しそうだ。
初心者にしては上出来。
別の畑で育成中の台木に接いだものもほぼ9割が萌芽。
このままうまくいってくれよ~って感じ。
これで、今年新しく買った苗木が一気に5倍に増殖できた、かも。
0 件のコメント:
コメントを投稿