2009/03/30

甲州いも植え付け

今年もジャガイモ、もとい甲州いもの種まきしました。
ちょっと畝間隔が狭いけど限られたスペースに欲張って蒔くのでよしとする。
今年もキタアカリとインカのめざめの2種類。
ところでなぜ甲州いもか。
それはね、むかーしむかし・・・
詳しくはこちらをごらんくださいませ。

約3ヶ月半後に収穫です。奴らに食われなければ。  ブヒッ

2009/03/28

畑衆

新しいTシャツできました。「畑衆」。
これを着て畑仕事すれば気合も十分。
畑衆Tシャツ普及委員会も発足。え~っ!?

2009/03/18

初仕込み

今年初のカレー仕込み。
先日白州産の鹿肉をたーっぷりゲットしたので、今年のカレーはきっと全部鹿肉カレー!
今日は鹿肉の首周りのお肉を使用。 すね肉は次回以降。
まずは圧力鍋に赤ワイン(今回はベィリーAとアジロン)を2本とともに首を骨ごと投入。 
1時間煮るといい感じで肉がボロボロになったので、それをフォークで骨から外す。 
本当は炙ってから煮たかったけど時間短縮のため省略。 
圧力鍋を火にかけている間に玉ねぎの準備。 
今日は10kgの北海道産玉ねぎを使用。 
半分をスライスして半分をプロセッサーでドロドロに。 もうもうもうフードプロセッサー大活躍。
それがなかったときは全部すりおろしていたんだもんね。
こうすることによって火の通りは抜群に良くなるので、短時間で仕上がっちゃう。
ゴロゴロ野菜が欲しかったら別茹でした野菜を後で混ぜればよし。カレー屋さんといっしょ。
さて、スライスした玉ねぎはバケツ1杯分。 
それを直径70cmのパエリアパンで炒める。 
大型のコンロを農協から借りてきたので、最初は強火でガンガン水分を飛ばしてやったので、今日は1時間であめ色に。

(ハンバーグではありません。あめ色に炒めた玉ねぎです。)
あとは人参、ジャガイモ、リンゴを同じようにドロドロにして寸胴へ。 
そして甲州ワインをとりあえず3升(5.4リットル!)ドボドボ。 
水なんて一滴も入れませ~ん!
ほぐした鹿肉とあめ色の玉ねぎ、ヨーグルトも投入して煮込みかーいし!

ずーっと付きっ切りで煮込めないので、毎日加熱冷却を繰り返し、仕上がりは週末。

2009/03/15

午前中、新第2圃場の入口をちょっと改修して軽トラが入れるようにした。 
しかし、ちょーっと角度が悪い。バックで入るにはちと無理。 
4WDではない我が家の軽トラが危うく嵌りそうになって大汗。あせあせ 

クラブハウス予定地から盆地を眺める。今日もいい天気!晴れ 
南アルプスの雪が輝いている。富士山 

そしてわずかに残っていた草寄せ作業を行った。あとは風のない日を選んで焼却するだけ。 

車に戻ろうとしたそのとき!あるものが目目に入った!なんじゃこりゃぁわーい(嬉しい顔) 

よく見るとあっちにも、そしてあっちにも・・・。 
そう言えば昨日下の畑のオッちゃんが言ってた。 
「この前○○○さんが向こうの畑で角を拾ったっちゅうぞ。」 
既によそのことではなかった。 
イノシシだけではなかった。 
苗を植えた後の食害対策が一気に現実化した。 
と同時に、来年もカレーは鹿肉が期待できそうだ、と勝手に思うのであった。 

午後はアジロンの畑の隣の借用地の草刈り。 
暑いからウィンドブレーカーを脱いでやったら、見事にハリネズミに変身。 トホホ。

その後第3圃場の草刈りを1時間半ほど。 
残り約8アール。

2009/03/04

4月の仕込み

今日は朝一番の特急で上京。幕張メッセで開催のフーデックスジャパン2009を見学。新商品のヒント集め。
そして夜は4月イベントのための試作料理試食ワイン会を日本橋VinShuで。
まいう~でございました。

今回の中心となる食材は、あめかんさんの手作り加工品類。
まず1品目。テーマ食材は「みょうがの梅酢漬け」。ジャガイモで作ったたこやきみたい。外は香ばしく中はフワフワした感じ。合わせたワインはシャトー酒折樽甲州。樽香とのマッチングがいい。
2品目のテーマ食材は柏木さんの「椎茸&きくらげ」。基本はバターソテー。椎茸嫌いなシェフが作ったとは思えない味わい。肉厚の椎茸とコリコリなきくらげの食感が楽しい。樽甲州に絶妙。
3品目は「リンゴとキウィのジャム」。本番ではフォカッチャにしたいということでしたが、サンプルはパンで。これはスタートメニューか口直しかって感じ?
4品目のテーマ食材は「ハバネロの酢漬け」。たまたま牛蒡は菱山の三森さんちのだけど、塩味のきんぴらという感じ。それにしてもハバネロの酢漬けの存在感を出しながらも辛く仕上げないこの絶妙さが凄い。
5品目のテーマ食材は「荻原さんちのほうれん草とほうとう味噌」。ほうれん草の味噌和えになって出てきた。口に含むとほのかにブルーチーズの香りと甘みが。ほんのりと漂う苦味が甲州に合うなぁ。
6品目のテーマ食材は「ワインイチジク」。イベリコ豚の生ハムにピンクペッパー。これには泡がいいかも、ということでメルシャンの穂坂のあわを合わせてみた。絶妙。
まだまだ出てくる。7品目食材は「干し柿と柚子」&「青唐柚子」。これらを絶妙なバランスで調合し、豚のソテーに載せ。穂坂のあわもいいけど樽仕込みではないベリーAがピタピタ。
8品目は「一升漬け」。アボガドに載ってきた。限定醸造の麻屋甲州がいい感じ。
なんと9品目。最後に「プルーンのシロップ漬け」でなんかサッパリした肉料理を!という誠に勝手なリクエストに即興で出て来たのがこれ。プルーンとわさびを誰が合わせようって考えるかなぁ・・・。わさびの香りが存在感を示すけど決して辛くない。タンク仕込みのベリーAにぴったり。だけど泡にもいい。
ということで、4月のイベントにはこの中から数点の料理及びさらに突拍子もない料理が選ばれる予定。本番はかなり楽しみ。
本番日程は4月の中旬の土曜日の予定。

勝沼に帰り着いたら、辺りは真っ白。


2009/03/01

甲州を愉しむ?かい?

昨日は、後輩の結婚披露宴にお呼ばれで、残念ながらイベントに参加できず。 

でも、様子を話に聞いた限りでは、多分途中で退席していたと思う。 

10年後に甲州がなくなるって? 

なくなるわけないじゃん。俺が作ってるもん。手(チョキ) 

ただ、それが全てワイン原料かどうかは知りません。 

少なくとも「勝沼人の大地」になることだけは確かだけどね。


あ、なんで前の日記消えてるんだぁ?ぁん?